忍者ブログ

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
「犬夜叉 完結編」
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]

 DSTTi 通販
サイバーフロントは、PSP用ソフト『Stellar☆Theater Portable(ステラ☆シアター ポータブル)』を2013年2月28日に発売する。価格は通常版が6,090円(税込)、限定版が8,190円(税込)。

 本作は、2009年にPCゲームブランド・ロゼブルから発売された『Stellar☆Theater』の移植作。学園を舞台に、“十二星座”と呼ばれる特殊な能力を持ったヒロインたちとのにぎやかな日常が描かれる。

 PSP版には、ファンディスクのシナリオが収録。さらに、PC版本編やファンディスクでは攻略できなかったサブヒロインたちが新たに攻略可能になる新規攻略ルートも追加。新規イベントCGもたっぷり収録され、オープニングムービーも一新される。

 本日、ヒロインたちがゲームの見どころをご紹介するスペシャルPVの全編が公開された。後編は11月20日に公開される予定なので、あわせてチェックしよう。

(C)Chartreux Inc. / CYBERFRONTjailbreak2


PR
PSP用ソフト『Stellar☆Theater Portable(ステラ☆シアター ポータブル)』を2013年2月28日に発売
onda vi10 豪華版
共通テーマ:ガンダム婚活 テーマに参加中!


ガンダム婚活

いや。まだ、うまく動けんようです!



【相談者/レトロゲームレイダース】
2週間前にインフルエンザにかかって40度の高熱に襲われました。そしたらなんか頭の中がリセットされちゃって。ブログも満足に更新できない状態です。そろそろ本格勃起…いや復帰をしたいのですが、楽しみにしてくれている約300名のファンの方々にどう接すればいいでしょうか?

読者の方へ贈る言葉はこれしかない!




ブライトさん


「スタンバっておけ!」





cobra usbドングルr4 通販
【ガンダム婚活】 こいつ、動くぞ。 【怖い話】 足音の住人
ps3 jb2usb
共通テーマ:悪魔城ドラキュラシリーズ テーマに参加中!


タイトル

そして時は動き出す…。
新時代をきり拓くヒーローの名は、リヒター=ベルモンド!


こんばんわ、レトロゲームレイダース/ジョーンズ博士です。

今でも遊べる昔のゲームを発掘するこのブログ。今回発掘したのは、1993年にコナミがPCエンジンSUPER CD-rom2で発売した 『悪魔城ドラキュラX 血の輪<ロンド>廻』 です。この作品は、今日まで続くドラキュラシリーズにおいて、1、2位を争う傑作なのは周知の事実ですが、残念ながらネット上の情報では「ビジュアルが凄い」「BGMのアレンジがイカス」といったコアのファン向けのアプローチしかなく、ライトユーザーの方々にその凄さを伝えられていないと私は感じています。

今回の講義では、『血の輪廻』がいかに凄い作品なのか、今プレイするにあたってこの作品とどう立ち会うべきかについて、お話していきたいと思います。
 






charrich『血の輪廻』が生まれるその時代背景!
redline
1993年当時、悪魔城ドラキュラシリーズはブランドとしての魅力を失墜させていました。理由はコナミの経営判断ミスです。ゲームボーイ、スーパーファミコンというハードが次々と誕生する中で、知名度の高かった『悪魔城ドラキュラ』は、各ハードのローンチタイトルとして制作が進められました。しかし、当時は現在ほどコンテンツを大事に育てるという発想がコナミ内部にはなく、ファミコンバブルのノリのまま「作れば売れる」と生産を優先。そのため、作品ごとに制作スタッフが異なり、「ドラキュラの面白さとはこうだ」というコンセプトが継承されることもなく、「なんとなくドラキュラなゲーム」がいくつも作られてしまったのです。

CD_072EAB00-001

その結果、ドラキュラのブランドは地に落ち、完全に「過去のゲーム」とユーザーに認識されることになりました。スーパーファミコン全盛期のコナミはこの傾向が特に強く、1989~1992年に発売されたソフトラインナップを見ると、そこに戦略性も感じられない“迷走”があったように思われます。問題は経営悪化は表面化していませんでしたが、その内部では大きな問題になっていたと聞きます。そして、会長が社長職に復帰し、後に組織再編と経営戦略の見直しを図るという?大改革?が行なわれることに。そんな流れの中には、「優良コンテンツの育成?保護」、悪魔城ドラキュラの復権にも繋がっていくのでした。

CD_072EAB00-006



charrich脈動するドラキュラの血統、その兄弟たち!
redline
悪魔城ドラキュラの復活を賭けて、コナミ社内ではほぼ同時に三つのプロジェクトチームが結成されました。コアなアーケードゲーマーが多いX68000向け、MSXからのファンが多いといわれるPCエンジン向け、根強い人気を誇る海外ゲーマーの多いメガドライブ向けの3つ。それぞれのハードで別の作品をリリースし、新旧含めてドラキュラのファンを獲得する。これが新生コナミの出した戦略でした。

こうして生まれたのは、『X68000版悪魔城ドラキュラ』、『血の輪廻』、『バンパイアキラー』の三作品。恐ろしいことに、この三作はすべて“名作”です。これらの作品をやらずして「俺、ドラキュラのファンなんだよねー」と言っちゃうのは、餃子を食べずして王将マニアを語るぐらい恥ずかしいこと。なぜならば、今日までドラキュラシリーズが続いてきた礎は、この三作品によって築かれたからです。間違ってもアルカード様の魅力だからではありませんので、女子の方々はご注意ください。

▼いずれも高値で取引されるほどの人気作▼
 


charrich“X”に秘められた、時計の針を進めるという覚悟!
redline
初代を再構築して現代風にアレンジしたX68000版『悪魔城ドラキュラ』、海外ゲーマーに向けてドラキュラの新しい可能性を示したメガドライブ版『バンパイアキラー』…。この二つの作品は、仮にユーザーの支持を得られなかったとしても、「X68000版だから…」、「ドラキュラ本編じゃないから…」と逃げ道がありました。その中で、まったく逃げることを許されなかったのがPCエンジン版の開発チームです。

CD_072EAB00-030

なぜならば、選んだ道は“正当なる続編”だったからです。

時間軸は、シモン?ベルモンドの100年後、次のドラキュラ復活の物語。それは、シリーズの時計の針を初めて進めると同時に、「ユーザーが納得するTHE NEXTドラキュラ」を作らなければならないという十字架を背負うこと。あの『悪魔城伝説』ですら避けた、偉大なる初代を正攻法で超えるという選択だったからです。

CD_072EAB00-043

無闇にプレイキャラクターやステージ数を増やしてはいけない。なぜならば、それはすでに『悪魔城伝説』が通った道。そして、新しいドラキュラは初代『悪魔城ドラキュラ』のエッセンスを踏襲しながら、続編であるパワーアップを果たさなければなりませんでした。立ちはだかるファンの要望という名の高い障壁を持つミッション。それらを数々の課題をねじ伏せて産声をあげたのが、『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』でした。

タイトルの『X』は、シリーズ10作目という意味を持つともに、「ここでシリーズが終わることも辞さない」というスタッフたちの必死の決意が刻まれています。



charrich温故血新!シリーズは新たな血を加えACTのその先へ!
redline
『血の輪廻』に与えられた使命は二つありました。「①悪魔城ドラキュラシリーズのファンを呼び戻すこと」。「②新しい悪魔城ドラキュラを創りだすこと」。この至上の難題に対して『血の輪廻』では以下のような施策が講じられました。

①に対しては、「過去シリーズへのオマージュを徹底する」
本作は過去シリーズのファンはニヤケ笑いが止まらないほど過去シリーズへの愛にあふれる演出や仕掛けが満載です。ステージ1の「惨劇の故郷」ではさりげなく『ドラキュラII』の街が背景として使われていたり、ドラキュラ城入口でかかる「Vampire Killer(悪魔城ドラキュラ ステージ1BGM)」は『悪魔城伝説』でも同様の演出がありました。ステージ6のボスラッシュでシャフトが呼び出す魔物たちは初代でシモンの行く手を阻んだ5体のボスたちですし、幽霊船?地下隋道?水道橋?時計塔?空中庭園といったお馴染みのステージは装いも新たに、主人公リヒター?ベルモンドの前に立ちはだかります。

CD_072EAB00-036 サンプル07

CD_072EAB00-041 サンプル06

CD_072EAB00-044 サンプル04

CD_072EAB00-060 サンプル08

CD_072EAB00-065 サンプル01

CD_072EAB00-072 サンプル05

CD_072EAB00-075 サンプル09

CD_072EAB00-096 サンプル03

CD_072EAB00-109 サンプル02

各ステージの色の使い方も秀逸です。ファミコンに比べるとPCエンジンは一画面で使える色数が格段に多いです。にもかかわらず、過去シリーズの雰囲気を再現するために、自由に配色するのではなく、過去シリーズ同様に「黒」の使い方を意識したカラーデザインを構築。このあたりは、後に別スタッフによって作られたSFC版『悪魔城ドラキュラXX』と比べると一目瞭然。こだわりが違います。

サンプル10悪魔城ドラキュラXXより


②に対しては、「ドラマ性のあるアクションというジャンルの開拓」
本作の特長というと、ビジュアルシーンについて講じられることが多いですが、筆者に言わせれば語らなければならないのはそこではありません。各ステージに散りばめられたドラマティックな演出の数々です。

顕著なのは、ステージ0。馬車で故郷へと急ぐリヒターの前に突如現れるドラキュラの腹心?DEATH(死神)!彼らは新たなベルモンドの戦士に語りかけます。「そなたの力、試してしんぜよう…」。放たれる死神の一撃! それを聖鞭バンパイアキラーではね返すリヒター! まさに一触即発! 訪れる沈黙の中で対峙する両者! そして、DEATHはマントを翻し言うのです。「この次は、こうはいかぬぞ…ッ!」。そして、少しずつはるか後方に見えてくるドラキュラ城! このオープニングを見て分かるとおり、『血の輪廻』はただ与えられたステージをクリアするだけのアクションではなく、戦う両者の長き因縁を感じさせるドラマ性を持つアクションゲームへと進化を遂げたのです。

CD_072EAB00-030

ステージ'1のはるか湖の彼方に姿を現してからこちらに向かってくるサーペント! ステージ2のドラキュラ城城内でいきなり壁を壊して襲いかかるベヒーモス! 満月を背に人間からオオカミへと変身するワーウルフ! リヒターの進撃を遠方から監視する伯爵! このように例をあげればきりがありません。

CD_072EAB00-094

CD_072EAB00-049

CD_072EAB00-062

CD_072EAB00-102

CD_072EAB00-114

「次のステージではどんなことが起きるか?何が待っているのか?」 そんな期待に胸を膨らませる…そう、この感覚はまさにディスクシステムで『悪魔城ドラキュラ』をプレイした時に感じたもの。これこそ、本作が正当続編にふさわしい何よりの証なのです。


charrichゲームの職人コナミの匠の業(わざ)を見た!
redline
『悪魔城伝説』に比べて本作はボリュームダウンしています。プレイキャラクターは、リヒター?ベルモンドとマリア?ラーネッドの二人。ステージは7まで(ただし、ステージ3、4、5には裏面が存在する)。にもかかわらず、『悪魔城伝説』に見劣りしないのは、細部まで丁寧に作られたゲーム職人の業によるもの。背景グラフィックの描き込みはPCエンジン史上トップクラス、ステージクリアは難しくないがノーダメージクリアは手ごたえがある絶妙なゲームバランス、歴代メインテーマのアレンジを含めたCD音源による名曲の数々…。非の打ちようがありません。

CD_072EAB00-067

聞くところによれば、『ソリッドスネーク』をリリースした後、MSXゲームの開発に関わっていたスタッフの多くは、遅れて参入したPCエンジン開発に配属されたとか。『ウシャス』以外ハズレなしと言われたMSXコナミのクラフトマンたちがPCエンジンコナミのブランドを作っていったとするならば、『マーシャルチャンピオン』以外ハズレなしと言われるクオリティの高いラインナップにも納得がいくというものです。



charrich続編への伏線と、ベルモンド一族敗北の物語!
redline
ドラキュラは三段階の変身をします。『悪魔城伝説』で明らかになったこの事実に対して、初代『悪魔城ドラキュラ』では二段階、その続編である『呪いの封印』で最終形態という裏づけもあります。そして、『血の輪廻』ではドラキュラは二段階までしか変身しません。これはイコール、続編の示唆! そして、物語は4年後の『月下の夜想曲』へとつづくのです。

レトロゲームレイダースが本作を高く評価する理由の一つが、本作が“ベルモンド一族敗北の物語”であることです。どのようにリヒターが負けるのかは、『月下の夜想曲』で明らかになるわけですが、この驚愕の事実により、聖鞭バンパイアキラーはベルモンド一族の手を離れ、『バンパイアキラー』の主人公ジョニー?モリスの手に。さらに、姿を消したベルモンド一族のために『奪われた刻印』の対魔組織エクレシアが生まれることになる。

「血の因縁は俺が絶つ。」

CD_072EAB00-019

そう宣言したリヒター?ベルモンドは、最悪のカタチで脈々と続いてきたドラキュラとベルモンド一族の戦いに終止符を打ってしまうのだ。

だが、これをリヒターの責任とするのは早計である。「ドラキュラ伯爵は百年に一度復活し、その魔力は復活するたびに強まっていく」。そう、『血の輪廻』の時点でドラキュラはベルモンド一族だけの手に負える存在ではなくなっていたのだ。力を増していく闇の眷属に対抗する力が求められている。

CD_072EAB00-058

物語は続くのだ。血塗られた戦いの歴史は新たな1ページを刻むため、やがて宿命の名の下に一人の男の眠りをさます。その者は、コウモリに、オオカミに、霧に姿を変え、主に夜の行動を好む。かつてラルフ?C?ベルモンドとともにドラキュラ討伐に加わった漆黒の貴公子。彼とパンパイアハンター?マリアとの出会いは何をもたらすのか。

夜空に浮かぶ月だけが真実を知っている――。

CD_072EAB00-012



▼PSP版『Xクロニクル』には、血の輪廻オリジナル版とリメイク版を収録!▼
 

▼サウンドトラックは必聴!▼
 

jb2usb3dstt 最新カーネル
【名作発掘】 『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』、最終作も辞さないその決意。
ps3 true blue
共通テーマ:人生を豊かにする漫画たち テーマに参加中!


漫画奥の細道タイトル

キン肉バスターとキン肉ドライバーの奇跡のタッグフォーメーション!


まさに、“最強の敵”と呼ぶにふさわしい敵だった悪魔将軍─―。バッファローマンの友情、そしてギリギリのところで完成した新必殺技「キン肉ドライバー」によってフィナーレを迎えた『二つのマスク編』は、キン肉マン最高のエピソードと言えた。そして物語は急展開を迎える。正義超人の友情の崩壊、みんなからハブられるキン肉マン、なかなか始まらない大会、グタグダの展開で始まった『夢の超人タッグ編』に不安は膨らむばかり。「そもそも、ゆでたまごにタッグマッチなんか描けるのか?」 だが、ジャンプ誌面にあの技が載ってからすべてが変わった。その時、歴史は動いたのである。



?本日の博士のオススメ?
キン肉マン 9 (集英社文庫―コミック版) [文庫]


 夢の超人タックトーナメント開催!だが…。
redline
富士山のすぐ近く青木が原樹海が突如謎の隆起をはじめた。超人委員会の調査によるとそれは古の超人格闘場の遺跡であることが分かる。そして、超人格闘委員長ハラボテ?マッスルは宣言する。1億4000万年に廃止されたタッグトーナメントを復活させることを。


そんな鳴り物入りではじまった新章だったが、生き残った悪魔超人?アシュラマンとサンシャインの企てにより、正義超人たちの友情は崩壊。バラバラとなった正義超人たちは誰もが「打倒!キン肉マン」を掲げ、誰もキン肉マンのタッグパートナーになってくれる者はいなかった。


友達と思っていた超人たちから拒絶され、落ち込み、ふてくされるキン肉マン。そんなキン肉マンのもとに懐かしい訪問者の姿が!それは、キン肉マンの師匠、プリンス?カメハメだった。カメハメは、何者かの手によって正義超人最大の危機が訪れていることを伝え、タックパートナーを名乗り出る。黒いキン肉マスクと黒いスーツ。『キン肉マングレート』の誕生である。


しかし、これが主人公チームなのか?不安は増すばかりだ。


 四次元殺法コンビとの第一回戦!
redline

大会の初戦は、キン肉マン+キン肉マングレートのマッスルブラザーズVSブラックホール+ペンタゴンの四次元殺法コンビ。懐かしい顔ぶれだがなんとも地味な対戦相手との戦いは、いい意味でキン肉マン風展開を見せるが、『7人の悪魔超人編』、『二つのマスク編』に比べると実に牧歌的。イマイチ燃えるものがないまま、物語は進んでいく。というか、ぶっちゃけつまんね。キン肉マンはもう終わってしまった漫画なのだろうか。

だが、その瞬間は突然起こった。

ブラックホールによって異次元に閉じ込められたキン肉マングレート。確実に息の根を止めるために現れたブラックホールをなんなく担ぎ出すと、彼はキン肉バスターのパワーで空間脱出を試みるのだった。“今だ、キン肉マン!”、リングの上でグレートの声を聞いたキン肉マンは、すかさずペンタゴンにタックルをかけ、股に頭を潜り込ませるとジャンプ!そこからキン肉ドライバーの体勢へと持っていく。

刹那――!キン肉バスターによって次元の壁を突き破ったグレートが出現!二人をタイミングを合わせ、奇跡のツープラトンが四次元殺法コンビに炸裂するッ!

マッスルドッキング

圧倒的な強さ、圧倒的な美しさ、圧倒的なシンプルさ!
まさに、“ツープラトンの至高”! マッスルドッキングは、どんな技よりも「キン肉バスター」、「キン肉ドライバー」に次に来るNEXTフェイバリットホールドとしての説得力があり、また、「これがキン肉マンにおけるタッグマッチの面白さか!」と心を超え、魂が納得するメッセージとなったのである。


 マッスルドッキングから流れが変わった!
redline
第三勢力としての完璧超人ケンダマン+スクリューキッドの乱入、
ブロッケンJr+ウルフマンのモーストデンジャラスコンビの敗退、
モンゴルマン+バッファローマンが繰り出すロングホーントレインによる逆転、
ロビンマスク+ウォーズマンの超人師弟コンビ、
立ちはだかるネプチューンマン+ビッグ?ザ?武道のヘルミッショネルズ、
クロスボンバーによるマスク狩り、
テリーマン+ジェロニモの冷徹なファイトスタイル、
改良アシュラバスターの恐怖、
カメハメの死、
二代目キン肉マングレートの誕生、
明かされるはぐれ悪魔超人コンビの過去、
ヘルミッショネルズに奪われる呪いの友情人形、
2000万パワーズを圧倒する完璧超人の実力、
ついに謎が解き明かされるモンゴルマンの正体、
ロングホーンを骨に加工してパワーアップしたキン肉マンの左腕、
アポロンウインドウによる前方後円墳…。

『夢の超人タッグ編』は、この後、怒涛の展開を見せ、キン肉マン史上最高のシリーズへと成長するのであった。

特に、今までの戦い方がまったく通用しない完璧超人ネプチューンマンとビッグ?ザ?武道の存在感はすさまじく、死んでいった仲間のために一矢報いようとする超人すらも圧倒的なチカラでねじ伏せていく。覆面のあるものはクロスボンバーでマスク狩りを、それもない者には何の価値もないと言い捨てる姿にはカタルシスすら感じます。

そんな『夢の超人タッグ編』のターニングポイントとなったマッスルドッキング誕生の瞬間は見逃すべきではありません。かつ目せよ!
onda viace3ds plus 激安
【漫画発掘】 『キン肉マン』 マッスルドッキング誕生の瞬間を見逃すな!