忍者ブログ

[153]  [1]  [116]  [3]  [99]  [141]  [4]  [133]  [23]  [105]  [26

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
「犬夜叉 完結編」
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
3DS マジコン 通販
共通テーマ:バーチャルコンソール テーマに参加中!


NEWSタイトル

おいおいおい、アイレム系が軒並みじゃないか!


先日、任天堂Wiiのバーチャルコンソールの3月30日に配信停止される作品が発表となった。配信停止となる作品のメーカーは、アイレム、ハドソン、セガの一部作品。これまで配信停止となった作品が復帰した例は少ないため、気になる方は迷わずダウンロードすることをオススメする。

 バーチャルコンソール
redline
?R-TYPEⅠ/ハドソン
?R-TYPEⅡ/ハドソン
?イメージファイト/アイレム
?イメージファイトⅡ/アイレム
?最後の忍道/アイレム
?ビジランテ/アイレム
?ミスターヘリの大冒険/アイレム
?レジェンド?オブ?ヒーロー?トンマ/アイレム
?ソニック?ザ?ヘッジホッグ/セガ
?ソニック?ザ?ヘッジホッグ2/セガ
?ソニック&ナックルズ/セガ
?ソニック?ザ?ヘッジホッグ マスターシステム版/セガ

 Wiiウェア
redline
?ピットクルーパニック!/ハドソン
?NECTARIS/ハドソン
?Board Warriors/ハドソン


アイレムのPCエンジン版『最後の忍道』はオリジナルのアーケード版よりもはるかに遊びやすくなっている名作中の名作。最低これ一本だけでも押さえておきたい。『スパルタンX』のリメイクとも続編ともいわれている『ビジランテ』も80年代っぽくていいぞ。

シューティングが好きという方には、『イメージファイトII』。これは、PCエンジンCD-rom2用に作られたオリジナル作品であり、後の『R-TYPE FINAL』にも繋がってくる作品なので要注目だ。

セガの『ソニック?ザ?ヘッジホッグ』の名作ぶりについてはあえて語るまでも無いが、マスターシステム版がなくなるのは悲しい。

また、ハドソンも解散してしまったため、今後、ハドソンがリリースしていたWiiウェアは配信停止となっていくと思われる。今回の『ネクタリス』もいい出来なので思い出に押さえておきたい。また、Wiiウェアには『高橋名人の冒険島Wii』もあるし、DSウェアには『邪聖剣ネクロマンサーII』がある。これらを逃すのはとても痛いぞ。
ps3 cobra usb 使い方R4i 通販
PR
【DLし忘れるな】 3月30日配信停止の作品たちがあるぞ!

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS

Trackback

Trackback for this entry: